2009年06月22日
食べるフラメンコ~

フラメンコの西井さんが先日見えてくれました~

豪快にパスタを~

召し上がる~

奥様ダンサ~

多分このバイタリティ~が~

フラメンコライブの~

みなもと~~~

っかな~~~

伊豆の空から
PS:ゆっくり見たい方こちらからどうぞ~
ライブは6月28日(日)16:00開場
19:00開演
チャージ+パスタorピザorパエリヤ+サラダで¥3,500で~す!



2009年06月22日
伊豆フラメンコ期待大

フラメンコ西井さんより
「今日はどうも有り難うございました~
とても美味しかったですーおいし い野菜と生パスタが特に!」
お褒めの言葉ありがとうこざいま~す!
ここでフラメンコユニットの詳しい内容をお聞きしましたので、
ご紹介をいたします。
その前に西井夫妻が何故この私達の伊豆に
移り住むようになったかをお話いたします。
西井さんご夫妻は東京で活躍し、
いろんな所からお仕事をいただき、
忙しくライブ活動をし始めた頃、
小さな疑問が浮かび上がりました。
「僕達これでいいのかな?沢山来た仕事をこなしていないかい?」
小さな波紋は二人の仲で大きくなり、
次第こう思うようになりました。
「長男3歳、長女1歳そして私達4人独自の、
オリジナルな生活を始める時がきた。」
その思いは日本全国を駆け巡り、
伊豆市白岩に移住して来ました。
勿論コネも縁もゆかり無くどちらかと言うと
仕事にはまったく不向き!
それでも西井夫妻は決断しました。
家族男女4人伊豆での生活が始まりました。
西井顕司(夫・ギター)須永実季(妻・踊り)のフラメンコユニット
Raiz de Hierba
(ライス デ イエルバ:スペイン語で"草の根"の意)
正統派で力強いフラメンコには定評がある。
静岡、東京、長野、栃木を始 め全国各地で活動中。
07年第三回修善寺桂座音楽賞グランプリ受賞。
伊豆のフラメンコ、
「西井顕司&須永実季ライス デ イエルバ」スタイルを
確立すべく今、伊豆に根を張りつつあります。
須永実季(踊り)
3才よりクラシックバレエを高橋和加子に師事。
宇都宮女子高校在学中は新体操、宇都宮大学入学後ジャズダンス、
モダンバレエなど様々な舞踊に活動の幅を広げる中
フラメンコに出会い、フラメンコを大下まゆみに師事。
在学中ニューヨークで様々な舞踊の研鑽を積む。
95年渡西、現地のフラメンコに触れ、
フラメンコに専念することを決意。
その後数回にわたる渡西で自己のスタイルを追求。
帰国後、フリーの踊り手として活動を開始。
現在公演活動のかたわら、東京、栃木、
静岡などで教授活動もおこなう。
都内での公演の他TV、ラジオ、ビデオ等に
出演するなど幅広く活動中。
西井顕司(ギター)
14才よりギターを始める。
中高生時代はハードロック、大学時代は
プログレッシブロック、ジャズロック、フュージョン等を演奏。
高校時代パコ・デ・ルシアに衝撃を受け、
19才よりフラメンコギターを伊藤茂に師事。
96年、01年スペインに渡る。
帰国後、フラメンコギターの研鑽を積む傍らジャズ理論を独学。
国内外でのフラメンコの舞踊伴奏の他、
各種アーティストのサポート、TV・CM・CD等の音楽製作に参加。
ラテンジャズ、ボサノバ、サンバのバンドや
ジャズギターデュオ等にも参加。
元レッドウォーリアーズのダイヤモンドユカイ氏の
アルバム、ライブに参加。
松方弘樹主演映画「獅子の血脈」のサントラにて
全面的にスパニッシュギターを演奏。
タップダンスユニット「ストライプス」のライブに参加。
2006年、初のソロアルバム「Seeking」
(KMTS0001発売元VoicelessViolence流通ダイキサウンド)
を発表。
優れた作曲センス、音楽性が月刊誌「CDジャーナル」
・「パセオ」をはじめ、各方面で高い評価を得る。
オリジナルを求めて伊豆に定住し、
伊豆の自分スタイルフラメンコユニットを完成させる為、
便利さは私達家族のオリジナリティーから
離れたところにあると感じる。
そんな思いをインタビューから感じ取れる素敵なご夫妻です。
このフラメンコにはスピリッツがある。
私達の住む伊豆を好きだと言ってくれる!
草の根に乾杯!!!(伊豆に草は一杯あるよ)
期待して来て下さい。
伊豆の空から
2009年06月22日
静岡県3位
ハアトが

静岡県の少林寺拳法の大会で~

県3位に入賞しました~

一緒に出場したテンシは~

予選2位通過も

本番で失敗

9位に終わりました~

順位はともかく
精一杯自分の力を

出す練習を

いろんな形で出来る事は

恵まれております~

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空から at
18:21
│Comments(0)
2009年06月22日
父の日って(^^♪
きのうは~

ちちのひ~

父の日というのは~

母の日のおまけみたいなもので

セナちゃんより~

うなぎ蒲焼チップス~
テンテンから~

グリコキャラメルポップコーン
ハアトから~

うなぎ味柿の種~
メロから~

くじらがたコロコロ
でもうれしいです

ありがとう~~~

伊豆の空から