2010年03月23日
2010年03月21日
沼津プロレス代表高橋(^o^)/さま
沼津プロレス代表高橋さん
どろんこに向かって~
ヤッホ~(^○^)
って飛び込め~(~o~)
大人がむきになって~(+o+)
楽しい事しよ~\(^o^)/
伊豆の空から
2010年03月21日
2010年03月21日
田中山分校昔遊びだよ~(^_-)-☆

2010年伊豆どろ企画
春休み家族向け 自然体験プラン
家族ではっちゃき\(^o^)/昔遊びを田舎の廃校で~
もう忘れかけた昔の遊びを廃校になった
田中山分校で
メンボーくん
タパさん
グッチさん
と一緒に遊びましょう(●^o^●)
1部10:00~12:30;参加費1000円
伊豆の国市田中山分校跡地の廃校で
思いっきりアナログな昔遊びをしてみませんか?
例;缶けり・人とり・ケイドロ(泥・警)・
手つなぎ鬼・めんこ・紙芝居・べーゴマ・親子参加リレー
以上は参考例ですので当日の天候等により内容は変わります。
ご了承下さい。
親子の絆を確認しましょう\(^o^)/
お父さんいっちょ、かっこいいとこ見せましょか~~~
タパさん教室:バードホイッスル作り、
堅い木のコースター作り、どんぐり工作など
とにかく五感を研ぎ澄まし、
楽しい~~っを感じちゃいましょう!
2部12:30~14:00;参加費500円
(食事付=お餅つき大会付)
お昼はみんなでお餅つき
ダッチオーブンなどを使って手作りランチ~しましょう
昔遊び体験料金
1部¥1000実験的価格
含まれるもの:保険料・インストラクター料
2部お餅つきダッチオーブン;参加費500円(食事付)
ご自分で用意するもの;汚れてもいい服装・
汚れてもいい靴・手袋・タオル・着替え
タイムスケジュール
9:30田中山分校跡地の廃校 集合
1部 10:00 昔遊び
2部 12:30 餅つき大会
14:00 解散
詳細問い合わせ先:
アクアサンタHOTEL内055-947-1999
白井まで 080-4300-2001
伊豆の空から
2010年03月18日
どろんこ遊園地!感謝です~
JA伊豆の国江間いちご狩りセンター前の競技会場です~(*^。^*)
伊豆どろ企画
「伊豆どろんこフェスティバル」
またまた

協賛金ありがとうございます。

伊豆の国市建設業協会様

協賛金をいただきさらに
協会の各建設業社様にも
重ねて協賛いただきました\(◎o◎)/!
しかも親子が無料で楽しめる

どろんこ遊園地の建設を重機を使って
建設もしていただける~

地元の建設業の方々が作った
どろんこ遊園地で子供たちが遊ぶ~
なんて素敵な絵でしょう(●^o^●)
伊豆の国市建設業協会 様
大仁地区
土屋建設(株)様
矢田工業(株) 様
(株)共進土建 様
韮山地区
(株)石井組 様
(株)韮山工業 様
(有)かとり商事 様
木村土木(株) 様
長岡地区
(株)正冶組 様
(株)木村組 様
横山工業(株)様
大きな機械で楽しい遊園地が
きっと出来る~
間違いない
協力協賛ありがとうございます。

うれしすぎて~
涙が出ちゃう~(^_-)-☆
後は私たちがやるだけですね~

重ねて重ねて
本当にありがとうございます~

伊豆の空から

2010年03月18日
どろフェス協賛ありがとうございます

伊豆どろ企画
「伊豆どろんこフェスティバル」
協賛金ありがとうございます。

JA伊豆の国 様
(株)尾崎商事 様
(有)小林商店 様
おざわベリー園 様
カドヤスーパー 様
杉山商店 様
大富農園 様
正蓮寺 様
楽生保育園 様
寿光幼稚園 様
(有)ミヤモト 様
(株)チャイルド 様
富士ひかりのくに 様
CHIKUMA 様
(株)朝香建設 様
1年目にかくも沢山の皆様の
協賛ありがとうございます。

楽しい企画に仕上っています~(^_-)-☆
後はやるだけです~

重ねて本当にありがとうございます~

伊豆の空から
2010年03月18日
2010年03月17日
2010年03月13日
どろフェス会場予想図

実際とは多少異なりますが(●^o^●)
こんな感じの楽しいイベントになります~
どろんこスライディング競技は
ゆくゆくは世界基準を作って
オリンピック競技にするつもり~
なんちゃって~~~\(◎o◎)/!
無料親子どろんこ広場は
大人競技のミニチュア版
2コース
未就学児用コース
小中高学校用コース
それぞれ利用には
十分注意して係りの方の支持に従ってね(^_-)-☆
プラス
どろんこ遊園地
地元建設・土木業の皆さんの
全面協力で設営しますので結構本格的!
地元のジュニアリーダーさんが指導協力してくれます。
そして「どろんこグルメ」
どろんこの名前がついたメニューを
いくつ食べられるかな~(*^。^*)
もう一つの目玉は
無料ジャム用イチゴ狩り先着100名位かな?
イチゴハウスの状況によって多少変化しま~す(~o~)
是非ご参加下さい~(*^^)v
伊豆の空から
2010年03月12日
TPW

先日3月6日から7日
プロジェクト・ワイルド
in箱根の里でタパ教授の下で
学生してきました~(●^o^●)

タパ教授の笑いあふれる
教室はとっても楽しくて
為になるエエ授業でした~
TPW=タパプロジェクト・ワイルド
=タパさんの野生の企画
野生のタパさんが生き方を教えてくれる???
違っうか~\(◎o◎)/!
伊豆の空から
2010年03月10日
2010年03月10日
さくらの饗宴(~o~)

狩野川さくら祭りで~す(^_-)-☆
さくらはやっぱ染井吉野ですよね~
三寒四温
少しづつ気温が上がって




昨年のさくら公園
いい感じの春のさくらの嵐を感じてみたいですね~
伊豆の空から
2010年03月08日
2010年03月08日
カヤックで春爛漫(^_-)-☆

桜を楽しもう狩野川カヤックで桜公園まで富士山も見えちゃうよ~プラン
企画;伊豆どろんこの会
協力&インストラクター;カヤックタパ自然時間学校 タパさん一家
連絡先;アクアサンタ 055-947-1999
場所;狩野川
プラン日程
2010年3月28日(3月の最終日曜日)
2010年4月 4日(4月の第一日曜日)
プラン内容
伊豆の国市、中央を南から北へ流れる川
(通常太平洋側の川は北から南へ流れる)狩野川。
日本でも稀なこの狩野川を下りながら、
しかも富士山を見ながら川下りしませんか?
(もちろん天候等により富士山が、
見えないこともございます。ご了承ください。)
桜咲く地元の桜の名所狩野川桜公園までひと汗、ふた汗かきませんか!?
狩野川桜公園に着いたら特注弁当(当日オーダー¥1050)を
食べながらお花見と行きましょう。
家族でも、カップルでも、お友達同士でも間違いなく
カヤックインストラクタ~のタパさんが
120%楽しませてくれます!
ツアーにはカヤックでお写真パチリ!とか、
河原遊びで川旅・ティータイム
当日の天候により内容は多少変わります。
こんな花見もあるんだね~っと言う、
他では味わえない伊豆の醍醐味をご用意いたします。
今までなかった旅をしてみたい方、
何度も来てるけど今度は違った目線で伊豆を見て見たい方、
地元のローカルおじさん兄ちゃん姉ちゃんとお友達になりたい方、
大集合~~~!\(◎o◎)/!
カヤック体験料金¥3900(通常グロス¥4700NET¥4200)実験的価格
含まれるもの:保険料・ライフジャケット・ヘルメット
・カヤック一式レンタル料・ガイド料
別途かかるもの;ウェットスーツ&ブーツレンタル¥500
・特注花見弁当¥1050
ご自分で用意するもの;濡れてもいい服装・靴・手袋・タオル・着替え
キャンセル料;3日前/¥1000 2日前/¥2000 当日/¥3000
タイムスケジュール
9:30 狩野川桜公園駐車場集合
10:00 大門橋 準備 運動 カヤック講習
10:30 乗船 大門橋スタート
11:30 川原で休憩ブレイクタイム
13:30 中央高校付近ゴール
13:30~ 狩野川桜公園で花見、特注花見弁当を受け渡し(注文者のみ)
各日程限定15名
伊豆の空から