トップ
›
地域情報・イベント
|
伊豆エリア
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
伊豆どろんこの会
おもしろいことした~い!!! それもまず自分達が楽しみ~ それをみているみんなも楽しめちゃう~ おどる阿呆に、見る阿呆 おなじ阿呆ならおどらにゃそんそん~ ってな感じで~ 2010年伊豆の国市アクシスかつらぎ前で 「下駄ダンス&パフォーマンス10月31日」 をやっちゃいま~す!!! そしてフォ~クジャンボリ~ならぬ 伊豆ジャングルジャンボリ~も~ さあ~~~楽しむぞ~~~!!!
にほんブログ村
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2009年06月12日
最も危険なBee
小鳥さんの侵入前
昨日最初の珍入者
黄色スズメバチ???
結構危険な動物ですよね~
生命力も圧倒的です!!
瀕死の状態でも針を出して
攻撃的です~
夏が近づくといろんな者が
飛び込んで来ます~
伊豆の空から
タグ :
スズメバチは
結構危険な蜂
ですよね~
生命力もかなりな者
なかなか息を引取りませんでした
Tweet
Posted by 伊豆の空から at
04:15
│
Comments(1)
│
雑務いろいろ
2009年06月12日
私は何鳥?おせーって
小鳥さんが迷って
お部屋に~
真夜中に~
いきなり起こされて~
小鳥さんは15分
おかけっこして~
窓の外へ
逃げていきました~
チャンチャン!!
伊豆の空から
タグ :
今日は珍入者が
いろいろやってきて~
小鳥さん元気でね~
でもこの小鳥さんは
何鳥ですか~
Tweet
Posted by 伊豆の空から at
00:09
│
Comments(0)
│
雑務いろいろ
このページの上へ▲
Information
< 2009年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
チョコ
(2)
Live
(24)
政治
(12)
野菜
(1)
花&ハーブ
(1)
雑務いろいろ
(5)
ブログ仲間
(4)
お魚
(1)
子供たち
(11)
影奉仕
(2)
お友達
(1)
自分
(4)
託児所
(1)
細野豪志
(1)
ジャンボリー
(1)
への道
(47)
どろフェス
(32)
自然体験
(2)
最近の記事
顔が紅葉で大笑い
(11/19)
ポスター完成(下駄パフォ)
(9/12)
下駄パフォPR部隊
(8/17)
下駄パフォプロモーション
(8/17)
下駄パフォとわくわく祭り
(8/9)
「下駄ダンス&パフォーマンス10月31日」
(7/31)
自然体験 田植えやろう~
(6/11)
雨天決行やってやる~~~
(5/22)
伊豆どろフェス元浄和尚の企み(^_-)-☆
(5/16)
無料(^。^)y-.。o○親子どろんこ広場
(5/10)
過去記事
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
最近のコメント
スズキカツヒコ / 自然体験 田植えやろう~
meg / 無料(^。^)y-.。o○親子どろん・・・
Kicks / さあ申し込みましょう(●^o・・・
伊豆の空から / どろフェス競技ってこれです・・・
城山の番人 / どろフェス競技ってこれです・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
ブログパーツ
byできるじゃん
RSS1.0
RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
伊豆の空から
伊豆の国市在住50周年(パチパチ、おめでとう!!)。
いやはやもう半世紀生きてしまいました。
振り返れば、楽しき哉、我人生。
人生には決断すべき時がある
2010年は10月31日に「下駄ダンス&パフォーマンス10月31日」
通称「下駄パッフォ!」をやるぞ~!!!
みんなみんな自分の地元で楽しもうよ~
「伊豆どろんこの会」=「伊豆どろ」プロデユ―ス
秋の収穫祭その前に~~~、
ひとときはっちゃきに~楽しんで見ましょう!!!