ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年02月16日

城山=金山城③

城山=金山城③
南北朝時代終わり頃に
足利氏に対して叛逆を試みた
北朝のたぐいまれなる武将、
畠山国清が築いた堅固な3つの城のひとつ、
「金山城(かなやまじょう)」です。
「神余城(かむあますじょう)」
「神益城(かんやますじょう)」
と呼ばれることもあり、
また地元では一般に「城山(じょうやま)」
とも「伊豆のへそ」ともいいます。
この山の圧倒感は写真の通りですが、
登るのはそれほど大変ではありませんでした。

伊豆の空から







同じカテゴリー(への道)の記事画像
ポスター完成(下駄パフォ)
下駄パフォPR部隊
下駄パフォプロモーション
下駄パフォとわくわく祭り
「下駄ダンス&パフォーマンス10月31日」
「お月さんこんばんは月夜のお茶摘み」伊豆どろ企画協力
同じカテゴリー(への道)の記事
 ポスター完成(下駄パフォ) (2010-09-12 21:22)
 下駄パフォPR部隊 (2010-08-17 23:38)
 下駄パフォプロモーション (2010-08-17 03:03)
 下駄パフォとわくわく祭り (2010-08-09 06:54)
 「下駄ダンス&パフォーマンス10月31日」 (2010-07-31 03:43)
 「お月さんこんばんは月夜のお茶摘み」伊豆どろ企画協力 (2010-04-10 11:38)

Posted by 伊豆の空から at 01:54│Comments(1)への道
この記事へのコメント
お早うございます 

山頂までの山のことの お話を聞いて登って行ったので

伊豆の空さんのブログを拝見ていると ベストメンバーで登れてよかったと

心から思っています   ありがとうございました
Posted by サムソンサムソン at 2010年02月16日 04:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城山=金山城③
    コメント(1)